ドライマウス
ドライマウスの原因はさまざまです
口腔乾燥を引きおこす疾患であったり、加齢、ストレス、常用薬が原因になることもあります。 ちょっとした注意で症状が楽になることがあります
1.耳下腺や顎下腺のマッサージが有効です
①耳下腺・・・耳たぶの下で頬骨のでっぱりのすぐ内側
②顎下腺・・・下あごの左右の骨のそれぞれ中央のすぐ内側
③舌下腺・・・舌の真下
2.口のまわりの筋肉トレーニングをします
「イー ウー」の口の動きをします
前歯が見えないようにイー
口先に力を入れて口をつき出す形で
3.舌鳴らし
舌先を前歯の付け根に3秒ほど押し付けてから舌を鳴らします
音は出なくてよいのです
生活上の注意 口腔内の清潔と湿潤を心がけましょう
ブラッシングをていねいにします
唾液は口の中をきれいにするはたらきをしています
唾液分泌の低下は口の中の汚れの原因になります
室内の乾燥に注意します 乾燥していたら加湿します
口腔の加湿 湿ったガーゼやマスクをあてます
食事の注意
唾液分泌を促進のため水分を多く含み酸味のある食事をゆっくりとります
おすすめ食品・・・キシリトールガム するめ 酢昆布 梅干 レモン水
口の中に食品を入れておけると乾燥を防げます・・・だしこんぶを1cm四方に切り、口に入れておきます。 口の中で転がせば効率UP!
口の中に食品を入れておけると乾燥を防げます・・・だしこんぶを1cm四方に切り、口に入れておきます。 口の中で転がせば効率UP!
